注1 CE40S/7を除く/注2 MG70S/Tのみ。
![]() |
録画したテレビ番組などの映像コンテンツを3Dビューで表示する「3D MediaSurfing」。気になる番組をどんどん録画しても、曜日やジャンルをもとにお目当ての番組を簡単に検索&再生することができます。注5また、連続ドラマなどは同一軸上に表示され、直感的に探すことが可能です。* *メディアタンクとあわせてご利用の場合は、サポートページから対応プログラムをダウンロードしてインストールする必要があります。 |
![]() |
音声と動く映像で内容を確かめられるので、見たい番組を探すときにわざわざ再生して確認する必要はありません。リモコン操作で録画した番組をDVDにダビングしたり、見終わった番組を削除したり、プロテクトをかけたりすることもできます。HDD/DVDレコーダ感覚で、手軽に録画番組を管理できます。 |
録画した番組を、聞き取りやすい音声のまま1.5倍速で再生することができる「早見再生」なら、録画したスポーツ番組など、内容をすばやくチェックする際に便利です。また、再生速度を0.8倍速にする「ゆったり再生」では、英会話や早口のセリフなどが聞き取りやすくなります。
電子番組表などで予約録画すれば、録画中でも、その番組を最初から再生できるので、終了時間を待たずに、すばやくチェックすることができます。
録画された番組の盛り上がったシーンだけをまとめて再生します。「サッカー」「野球」「相撲」のジャンルに対応し、番組の録画と同時に解析するので、番組終了後すぐに見ることができます。注4
注4 放送内容(番組構成や録画した音声)によっては、効果が得られにくい場合があります。
番組を途中で停止しても、次に再生すると、続きから視聴できます。
![]() |
SDメモリーカード/miniSD™カード注1に保存した録画番組(アナログ放送)は、携帯電話で見ることができるから、友達との待ち合わせ時間なども退屈しません。注2 注1 miniSD™カードをお使いの際は、直接装着することはできませんので、別途専用のカードアダプターが必要となります。 |