本ページで紹介している製品は、2009年10月発表のものです。中には現在発売されていないものも含まれています。また価格や制度につきましては発表当時のものです。ご了承ください。
『カタログモデル』とは、店頭や富士通ショッピングサイト 「WEB MART」で販売されている通常モデルのことです。
シリーズ名![]() |
LOOX Mシリーズ | |||
---|---|---|---|---|
品名 | ![]() |
|||
LOOX M/E10 | ||||
型名 | FMVLME10R2 FMVLME10W2 |
FMVLME10W FMVLME10R FMVLME10B FMVLME10V |
||
基本OS(注1) | Windows® 7 Starter 32ビット 正規版 | |||
CPU | ![]() |
インテル® Atom™ プロセッサー N280 (HTテクノロジー対応) |
||
動作周波数 | 1.66GHz | |||
2次キャッシュメモリ | 512KB | |||
セキュリティ機能 | CPUウイルス防止機能(注3) | |||
システムバス | 667MHz | |||
チップセット | モバイル インテル® 945GSE Expressチップセット | |||
メインメモリ(標準/最大) | 標準1GB (1GB×1) /最大2GB(注4) (DDR2 SDRAM PC2-4200(注5) |
|||
メモリスロット(空き) | 1(0) SO-DIMM用 | |||
表示機能 | グラフィック・アクセラレーター | チップセットに内蔵(インテル® GMA 950搭載)(注6) | ||
ビデオメモリ | 最大251MB(メインメモリと共用)(注7)(注8) | |||
液晶ディスプレイ(注9) | ![]() |
LEDバックライト付TFTカラーLCD(スーパーファイン液晶) | ||
解像度/表示色 | 1024×600ドット 1677万色(注10) | |||
パネルサイズ | 10.1型ワイド | |||
外部ディスプレイ表示 | 外部ディスプレイのみ | 最大1280×1024ドット 1677万色 | ||
同時表示(注11) | 800×600 1677万色(注10) | |||
ハードディスクドライブ | 約250GB(Serial ATA/150、5400回転/分)(注12) | |||
空き容量(注13) | 約207GB | 約209GB | ||
オーディオ機能 | チップセット内蔵+High Definition Audioコーデック(最大192kHz/24ビット(注14) ステレオPCM同時録音再生機能、MIDI再生機能[OS標準]) | |||
スピーカー/マイク | ステレオスピーカー内蔵、 デジタルマイク(モノラル)内蔵(注15) |
|||
カメラ | 内蔵(有効画素数約130万画素) | |||
入力装置 | キーボード | 日本語キーボード (キーピッチ 約17.2mm/キーストローク 約1.5mm/84キー、JIS配列準拠) | ||
ポインティングデバイス | 標準内蔵(フラットポイント) | |||
通信機能 | LAN | 100BASE-TX/10BASE-T準拠、Wakeup on LAN対応 | ||
無線LAN -下表参照- |
IEEE 802.11n準拠、IEEE 802.11b準拠、IEEE 802.11g準拠 | |||
Bluetooth® -下表参照- |
Bluetooth®ワイヤレステクノロジーVer.2.1+EDR準拠 | |||
インターフェース | ダイレクト・メモリースロット | SDメモリーカード/メモリースティック対応(注16)(注17)(注18) | ||
USB (注19) |
USB2.0準拠×3(右側面×2、左側面×1) | |||
映像出力 | ●外部ディスプレイ端子(アナログRGB ミニ D-SUB 15ピン) | |||
LAN | RJ-45×1 | |||
オーディオ | ●マイク・ラインイン兼用端子(Ø3.5mmステレオ・ミニジャック)(注20) ●ヘッドホン・ラインアウト兼用端子(Ø3.5mmステレオ・ミニジャック)(注20) |
|||
電源供給方式 | ACアダプタまたは、リチウムイオンバッテリ | |||
バッテリパック | 内蔵バッテリパック | リチウムイオン10.8V 2400mAh ※標準添付 | ||
内蔵バッテリパック(L) | リチウムイオン10.8V 4800mAh ※オプション | |||
バッテリ稼働時間(JEITA測定法1.0)(注21) | 内蔵バッテリパック | 約3.6時間 ※標準添付 | ||
内蔵バッテリパック(L) | 約7.1時間 ※オプション | |||
バッテリ充電時間(注22) | 約2.2時間[内蔵バッテリパック] 約2.7時間[内蔵バッテリパック(L)] | |||
消費電力(標準時(注23)/最大時/スリープ時) | 約12W/約40W/約1.0W | |||
省エネ法に基づくエネルギー消費効率(2007年度基準)(注24) | l区分 0.00084(AA)![]() |
|||
外形寸法(幅×奥行×高さ)(突起部含まず) | 258×189×29~34mm[内蔵バッテリパック装着時] 258×205×29~34mm[内蔵バッテリパック(L)装着時] |
|||
本体質量(バッテリパック含む)(注25) | 約1.2kg[内蔵バッテリパック装着時] 約1.35kg[内蔵バッテリパック(L)装着時] | |||
状態表示 | LED | |||
盗難防止用ロック取り付け穴 | 有り | |||
温湿度条件 | 温度 5~ 35℃/湿度 20~ 80%RH(動作時)、温度 -10~ 60℃/湿度 20~ 80%RH(非動作時) (ただし、動作時、非動作時とも結露しないこと) | |||
サポートOS(注1) (注26) | Windows® 7 Starter 32ビット 正規版 | |||
主な添付品 | ●マニュアル類 ●ACアダプタ(注2)●保証書 |
規格 | IEEE 802.11n準拠(※B) | IEEE 802.11b準拠(※C) | IEEE 802.11g準拠 |
---|---|---|---|
- | Wi-Fi® 準拠 | ||
対応モデル | 全機種 | ||
内蔵アンテナ | ダイバーシティ方式 | ||
セキュリティ機能 | WEP(64/128ビット)対応、WPA/WPA2(TKIP/AES)対応、 IEEE 802.1X(TLS/PEAP)対応(※D) |
||
規格値(※E) | 150Mbps | 11Mbps | 54Mbps |
周波数帯域 | 2.4GHz | ||
推奨通信距離 | 屋内50m以内 | 屋内25m以内 |
規格 | Ver.2.1+EDR準拠 |
---|---|
対応モデル | 全機種 |
規格値(※b) | 2.1Mbps |
対応プロファイル | DUN、SPP、HID、HCRP、FTP、OPP、A2DP、AVRCP、HSP、HFP、PAN、BIP |
周波数帯域 | 2.4GHz |
推奨通信距離 | 屋内10m以内 |
2.4GHzの周波数帯では、電子レンジなどの産業・科学・医療用機器のほか、他の無線LANシステム、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を必要としない特定小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「他の無線局」と略す)が運用されています。