本書のTOPへ 前項目 次項目

2 スマートカードの抜き取りによるコンピュータのロック

「カードのポーリング動作」機能をお使いになると、Windowsにログオンするときにユーザー名やパスワードを入力する代わりにスマートカードをリーダ/ライタにセットすることでログオンできます。

スマートカードをお使いになることにより、パスワードの漏えいの危険がなくなり、コンピュータの不正利用やなりすましを防ぐことができます。また離席時にリーダ/ライタからスマートカードを抜き取るだけでコンピュータをロックすることができます。コンピュータのロックを解除するには、再度リーダ/ライタにスマートカードをセットします。

カードのポーリング動作

ここでは、スマートカードをリーダ/ライタから取り出したときにコンピュータをロックする設定を説明します。
「カードのポーリング動作」に関連する他の機能については『リファレンスガイド』の「機能編」-「Windowsログオン」-「カードのポーリング動作」をご覧ください。

重要
  1. 「スタート」ボタン→「(すべての)プログラム」→「SMARTACCESS」→「環境設定」の順にクリックします。
    「環境設定」が起動します。
  2. 「設定項目一覧」から「ログオン認証」→「Windowsログオン」→「カードのポーリング動作」をクリックします。
    「カードのポーリング動作」の詳細が表示されます。
画像

  1. 「カードのポーリング動作」-「設定」の「する」をクリックします。
  2. 「動作」の「コンピュータをロックする」をクリックし、「OK」をクリックします。
重要

本書のTOPへ 前項目 次項目

All Rights Reserved, Copyright© FUJITSU LIMITED 2006