![]() |
||||||||||
![]() |
||||||||||
|
||||||||||
![]() |
||||||||||
* 掲載の画面はすべてイメージです。 * 取り扱っているカラー、発売時期は地域によって異なります。 |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
504iシリーズの約13倍の高速パケット通信(384kbps[受信の場合])が、iモードへのアクセス&ダウンロードをより快適なものにします。 * 通信環境や輻輳状態の影響により通信速度が変化するベストエフォートによる提供です。 |
![]() |
※1: 連続通話(通信)時間とは、電波を正常に送受信できる状態で通話(通信)に使用できる時間の目安です。連続待受時間とは、電波を正常に受信できる状態での時間の目安です。なお、電池の充電状態、機能設定状況、気温などの使用環境、利用場所の電波状態(電波が届かないか、弱い場合等)などにより、通話(通信)・待受時間は約半分程度になることがあります。iモード通信を行うと通話(通信)・待受時間は短くなります。また、通話やiモード通信をしなくても、静止画・動画の撮影や画像の編集をしたり、iモードメールを作成したり、ダウンロードしたi アプリや取得したi モーションを使用すると通話( 通信)・待受時間は短くなります。データ通信実行時、i アプリのソフトを実行したときも、表記の通話(通信)時間や待受時間より短くなります。 ※2: FOMA端末を折りたたみ、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。 ※3:FOMA端末を折りたたみ、電波を正常に受信できるエリア内で「静止」「移動」と「圏外」を組み合わせた状態での平均的な利用時間です。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
※1:テレビ電話中・音声通話中に開始キー長押し(約1秒)。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
※2:メールキー長押し(約1秒)。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() ![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※3:100Kバイト。動画切り出しの始点は固定で、終点を指定して切り出すことができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
※4:添付ファイルサイズ最大100Kバイト。 |
![]() |
![]() |
![]() |
静止画の一部分を切り抜いて、静止画・動画撮影に使えるオリジナルフレームを作成できます。 また、文字やスタンプ、絵文字を貼り付けてオリジナルフォトを作ったり、静止画を縮小してオリジナルスタンプを作れたりと、いろいろ遊べる画像編集機能が満載です。 |
![]() |
![]() “切抜き機能"で静止画の一部分を切り抜いてフレーム候補にすると、静止画・動画 撮影時にオリジナルフレームとして使うことができます。(画面は静止画撮影時) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※5:Microsoft(R)Outlook(R)連携機能の利用は、Microsoft(R)Outlook(R)98、Microsoft(R)Outlook(R)2000、Microsoft(R)Outlook(R)2002のいずれかがインストールされている必要があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
||
![]() |
||
0~9の10個の数字キーに、よく利用するi モードサイトのURLを登録できます。 2回のキー操作でiモードサイトへのアクセスができるので、とても便利です。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
|
|||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
![]() |