ネットで故障診断
操作ガイド
お客様情報の入力画面
パソコン修理便のお申し込み

故障の可能性が見つかった場合には、引き取り修理をお申し込みいただけます。お客様のご希望のお引き取り日・時間帯を選択していただき、必要事項を入力の上、申し込みを行ってください。
指定の時間帯に富士通指定の宅配業者がお引き取りにおうかがいします。

※本サービスのご利用には、ユーザー登録が必要です。
※お客様の個人情報保護のため、パスワードの入力が必要です。
1.お客様情報の入力について
お引き取り先やお届け先の情報を入力してください。
入力後に「次へ」をクリックしてください。
【概算修理料金】
診断結果で表示された修理料金が表示されます(複数の部品で故障の可能性がある場合は、一番高額の部品の修理料金が表示されます)。
保証期間の場合には画面右のチェックボックスにチェックしてください。
【保証開始日】
保証期間内の場合には、保証開始日を入力してください。
お引き取り時には保証書が必要になります。
【同意事項】
同意事項をご確認いただき、同意のうえ「同意する」にチェックしてください。
この項目は保証期間内の場合には表示されません。
【お引き取り先・お届け先情報】
ユーザー登録されているユーザー情報を表示しています。
実際のご連絡先や住所が変更されている場合には、入力しなおしてください。
【状況お知らせメール】
メールアドレスを登録いただくと、見積もりが確定した場合にメールにてご連絡いたします。


お申し込み内容の入力画面
2.お申し込み情報の入力について
お引き取り希望時間帯や、パソコンの状態などを入力してください。
入力後は「確認画面へ」をクリックして、画面にしたがってお申し込みください。

申し込み完了画面が表示されるとお申し込みは完了です。
【お引き取り希望日時】
故障品のお引き取り希望時間帯をお選びください。
お申し込み日から14日間以内の日にちからお選びいただけます。
【具体的な症状】
故障の具体的な症状や、発生頻度、表示されたエラーなどを具体的にご記入ください。
【修理時に必要な添付品の確認】
お引き取り時にご用意いただく添付品が表示されています。ご用意の上、「あり」をチェックしてください。
万一、表示されている添付品が見つからない場合は「なし」を選択してください。
【BIOSパスワード】
BIOSパスワードを設定されている場合には入力してください。
【Windowsユーザー名】
お使いのパソコンのユーザー名を入力してください。
【Windowsパスワード】
Windowsパスワードを設定されている場合には入力してください。
【ハードディスクのデータ消去の確認】
ハードディスクの故障の可能性がある場合に、この項目が表示されます。
ハードディスクの修理や交換により、データを消去する場合があります。バックアップをお取りの上、いずれかをご確認ください。