安心なPCライフのパートナーとして、お客様の信頼にお応えします。パソコンの企画から、設計、製造はもちろん、購入後の万全のサポート、買い替え時のリサイクルにいたるまで、富士通品質で、トータルなサポートをお届けいたします。
お客様の声を生かして
お客様からいただいたご意見を集約し、製品企画工程にフィードバック。使いやすさの向上、信頼性の確立など、よりよい製品作りのために活用しています。
本体の設計は国内で
使う人のことを考えて当社の厳しい基準でしっかりと設計・開発しているので、安心感やきめ細かな配慮が違います。
当社ならではの、厳しい堅牢性試験&耐久性試験をクリア
当社では、お客様が安心・安全・快適にパソコンをご利用いただけるよう、様々な品質検査を実施しています。また、日本企業ならではの、日本の生活環境・住環境を考えた細かい試験項目で品質を確保しています。

落下試験

キーボードたわみ試験

振動試験&衝撃試験

開閉試験
一部のモバイルPC※1は
さらに過酷な試験を実施!

天板からの全面加圧試験

天板からの一点加圧試験

落下試験

キーボードたわみ試験

振動試験&衝撃試験

開閉試験
一部のモバイルPC※1は
さらに過酷な試験を実施!

天板からの全面加圧試験

天板からの一点加圧試験
※1 対象機種:Note U、UHシリーズ
*機種により実施する試験内容が異なります。*これらの試験は破損や故障がないことを保証するものではありません。
パソコンのご購入に関して不安なことや不明な点について、ご相談をお受けしています。他社パソコンをお使いの方もお気軽にご相談ください。
電話番号 0120-959-242 (通話無料)
(受付時間:9時~19時)
「@メニュー」ソフトウェアを迷わずに起動
やりたいことからかんたんにソフトウェアを探せるので、迷わず、すぐに作業を始められます。
大切なデータをバックアップ
万一に備えてバックアップをとっておけば、データだけでなく、ネットやメールの設定などもかんたんに復元できて安心です。バックアップの手順については、Windowsのスタートメニューから「FMV-Cドライブバックアップガイド」(PDFファイル)でご確認いただけます。
*すべてのデータの保存・復元を保証するものではありません。また、著作権保護された映像(デジタル放送の録画番組など)や音楽などは保存・復元できない場合があります。
安心信頼のサポート
万が一の事が起こっても、当社は安心信頼のサポート体制! 国内4地区のコールセンターで、オペレーターによる高品質のサポートをさまざまなお問い合わせ方法で提供しています。また、ニーズに合わせたサポートサービスも提供しています。
乗り換えもスムーズ
今までお使いのパソコンの写真、音楽、文書やメール、インターネットへの接続設定、メールのアカウント情報やアドレス帳などをかんたんに移行できます。
*すべてのデータの移行を保証するものではありません。また、著作権保護された映像(デジタル放送の録画番組など)や音楽などは、データ移行しても利用できない場合があります。
リサイクルまでしっかりと
「富士通パソコンリサイクル」では、不要になった富士通個人向けパソコンの回収を行っています。Webから24時間365日お申し込みいただけます。回収は全国の郵便局が窓口となり、再資源化処理施設に運ばれます。お引き渡しいただきましたパソコンは、ハードディスクを物理的に破壊して処理を行うので安心です。PC リサイクルマークの付いたパソコンは無料で回収いたします。
*2003年9月以降に発表した富士通個人向けパソコンにはリサイクルマークが付いています。