Q&Aナンバー【6011-2992】更新日:2025年2月26日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[Windows 11] 印刷ができません。

対象機種とOS
対象機種 個人向けPCすべての機種
対象OS
  • Windows 11

質問

プリンターで正常に印刷ができません。

回答

プリンターで正常に印刷ができないときは、パソコンやプリンターの設定を確認します。


重要

プリンターで印刷ができないときの、一般的な対処方法です。
お使いのプリンターによっては、対処方法が異なる場合があります。プリンターについて詳しくは、お使いのプリンターの提供元へお問い合わせください。


1番目の確認項目「Windowsで保護された印刷モード」の設定を確認する

Windows 11, version 24H2で追加された機能「Windowsで保護された印刷モード」が有効になっていると、次の現象が発生します。

  • プリンタードライバーの新規インストールができなくなる
  • マイクロソフト社製以外のプリンタードライバーが自動で削除される

次の手順で、設定を確認のうえ、対処してください。


操作手順

操作手順の画像は、Windows 11 2024 Update (Windows 11, version 24H2)のものです。
お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。

  1. 「スタート」ボタン→「設定」の順にクリックします。
    スタートメニューに「設定」がない場合は、「スタート」ボタン→右上の「すべて」→「設定」の順にクリックします。

    「スタート」ボタン→「設定」の順にクリック
     
  2. 「設定」が表示されます。
    「Bluetooth とデバイス」をクリックします。

    「Bluetooth とデバイス」をクリック

    アドバイス

    「Bluetooth とデバイス」が表示されていない場合は、「設定」の左にある「≡」(ナビゲーションを開く)→「Bluetooth とデバイス」の順にクリックします。


  3. 「プリンターとスキャナー」をクリックします。

    「プリンターとスキャナー」をクリック

  4. 「プリンターの環境設定」にある「Windowsで保護された印刷モード」の表示を確認します。

    • 「設定」と表示されている場合

      「Windowsで保護された印刷モード」はオフのため、設定を変更する必要はありません。
      「×」ボタンをクリックして画面を閉じ、「パソコンとプリンターを再起動する」に進みます。

      「設定」と表示されている場合

    • 「オフにする」と表示されている場合

      「Windowsで保護された印刷モード」がオンになっています。
      マイクロソフト社製以外のプリンタードライバーは利用できない状態のため、次の手順に進み、オフにします。

      「オフにする」と表示されている場合

  5. 「オフにする」ボタンをクリックします。

    「オフにする」ボタンをクリック

  6. 「Windows 保護印刷モードをオフにしますか」と表示されます。
    「はい」ボタンをクリックします。

    「はい」ボタンをクリック

  7. 「Windowsで保護された印刷モード」に「設定」と表示されたことを確認します。

  8. 「プリンターとスキャナー」の画面内に、お使いのプリンター用のドライバーが表示されていない場合は、プリンタードライバーの再インストールが必要です。

    お使いのプリンターのマニュアルやサポートページなどをご覧になり、お使いのOSに対応した最新のプリンタードライバーを再インストールしてください。
    プリンタードライバーの詳細については、お使いのプリンターの提供元にお問い合わせください。

    マイクロソフト社製のプリンタードライバーのみが表示されている画面例
    (マイクロソフト社製のプリンタードライバーのみが表示されている画面例)

2番目の確認項目パソコンとプリンターを再起動する

パソコンやプリンター、印刷を実行したアプリなどに一時的な問題が発生している場合、印刷できないことがあります。
このため、パソコンとプリンターを再起動してください。

  • パソコンを再起動する方法

    アプリが起動している場合は、作業中のデータを保存して終了します。
    アプリをすべて終了できたら、「スタート」ボタン→「電源」→「再起動」の順にクリックします。

    再起動

  • プリンターを再起動する方法

    プリンターの電源をオフにし、電源ランプが消灯するまで待ちます。
    USB接続の場合は、電源ランプが消灯したら、USBケーブルをパソコン側とプリンター側の両方から取り外し、奥までしっかりと接続し直します。

    その後、プリンターの電源をオンにします。

    プリンターを再起動する方法(電源をオフ / オンにする方法)について、詳しい手順はお使いのプリンターのマニュアルやサポートページなどをご確認ください。

アドバイス

  • プリンターの電源がオンにならない場合は、プリンターの電源ケーブルを一度取り外し、奥までしっかりと接続し直してください。
  • USB接続でUSBハブなどの中継器を使用している場合は、中継器を取り外し、パソコンとプリンターをUSBケーブルで直接接続してください。
  • 有線LAN / 無線LAN接続でネットワーク上のプリンターにアクセスできない場合は、次のQ&Aをご覧になり、ネットワーク機器の再起動や共有設定の確認などを行ってください。

    Q&Aネットワーク上で共有しているファイルやプリンターにアクセスできません。


3番目の確認項目プリンターの状況を確認する

プリンターの動作状況やエラー表示などを確認します。

プリンターの各種ランプが点滅したり赤く点灯したりしている場合や、液晶パネルやLED表示にエラーメッセージが表示されている場合は、プリンターのマニュアルで表示の意味を確認し、適切に対処します。

【対処方法の例】

  • プリンターの電源ランプが消えている場合は、電源を入れる

  • インクが切れている場合は、インクを交換する

  • 用紙不足や紙詰まりの場合は、用紙の補充や詰まっている紙を取り出す

4番目の確認項目通常使うプリンターに設定する

使用したいプリンターを、通常使うプリンターに設定し、正しく印刷できるかどうかを確認します。
通常使うプリンターを変更する方法は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A[Windows 11] 通常使うプリンターを変更する方法を教えてください。


5番目の確認項目以前の印刷データを削除する

「印刷キュー」と呼ばれる部分に印刷データ(印刷ジョブ)が残っていると、目的の内容が印刷されないことがあります。
「印刷キュー」を確認し、印刷データが残っている場合は、削除してください。

印刷データを削除する方法は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A[Windows 11] 印刷データを削除する方法を教えてください。


6番目の確認項目Print Spooler(印刷スプーラー)を再起動する

印刷データ(印刷ジョブ)の削除を行っても印刷ができない場合、Print Spooler(印刷スプーラー)を再起動します。

Print Spooler(印刷スプーラー)を再起動する方法は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&APrint Spooler(印刷スプーラー)を開始する方法を教えてください。


7番目の確認項目テスト印刷をする

Windowsの機能を使って、テスト印刷を行い、問題が発生している箇所を特定します。
テスト印刷を行う方法は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&Aテスト印刷をする方法を教えてください。

  • テスト印刷は正常の場合

    プリンターは正しく動作しています。
    パソコンとプリンターの接続にも問題がありません。

    特定のアプリのみ印刷トラブルが発生している場合は、そのアプリの設定に問題がある可能性があります。
    印刷トラブルが発生しているアプリで、印刷に関する設定を確認してください。

    印刷に関する設定の詳細は、アプリの提供元にお問い合わせください。

  • テスト印刷も正常でない場合

    プリンターが正しく動作していない可能性があります。
    次の確認項目に進みます。


8番目の確認項目インクや用紙を確認する

印刷した文書や画像がかすれたり、しま模様になるときは、次の点を確認してください。

  • インクが正常にセットされていること

  • インクの残りが充分であること
    インクを取り替えたときは、専用のアプリケーションでの調整が必要な場合があります。

  • 印字ヘッドに汚れがないこと
    必要に応じてヘッドクリーニングやインクカートリッジの交換を行います。
    詳しくはお使いのプリンターのマニュアルを確認してください。

  • 印刷用紙に「しわ」や大きな「反り」「たわみ」がないこと

9番目の確認項目プリンタードライバーを再インストールする

お使いのプリンターのマニュアルやサポートページなどをご覧になり、お使いのOSに対応した最新のプリンタードライバーを再インストールしてください。
プリンタードライバーの詳細については、お使いのプリンターの提供元にお問い合わせください。

重要

プリンタードライバーは、お使いのOSとバージョンに対応した最新のものをインストールしてください。
お使いのOSのバージョンを確認する方法は、次のQ&Aをご覧ください。

Q&A[Windows 11] Windowsのバージョンを確認する方法を教えてください。



ご参考

ここまでの内容を確認しても印刷できない場合は、プリンターの設定や動作に原因がある可能性があります。
プリンターの提供元にお問い合わせください。

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ