Q&Aナンバー【5005-5677】更新日:2009年3月3日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows Me] スピーカーアイコンをタスクトレイに表示する方法を教えてください。
対象機種 | 2001年夏モデル、他・・・ |
---|---|
対象OS |
|
質問
スピーカーアイコンがタスクトレイに表示されていません。表示する方法を教えてください。
回答
スピーカーアイコンが、タスクトレイに表示されていないときは、次の手順で操作を行います。
スピーカーアイコンをタスクトレイに表示するには、最初にボリュームコントロールの設定を確認します。
次の手順で操作を行います。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
スピーカーアイコンをタスクトレイに表示する手順は、次のとおりです。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
次の項目を順番に確認してください。
1番目の確認項目ボリュームコントロールを有効にする
スピーカーアイコンをタスクトレイに表示するには、最初にボリュームコントロールの設定を確認します。
次の手順で操作を行います。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「コントロールパネル」が表示されます。
「アプリケーションの追加と削除」をクリックします。
「アプリケーションの追加と削除」が表示されていない場合は、「アプリケーションの追加と削除」アイコンをクリックします。 - 「アプリケーションの追加と削除のプロパティ」が表示されます。
「Windows ファイル」タブをクリックします。 - 「コンポーネントの種類」欄の右下の「▼」ボタンをクリックして、「マルチメディア」を確認します。
- 確認した「マルチメディア」をクリックします。
- 「詳細」ボタンをクリックします。
- 「マルチメディア」が表示されます。
「コンポーネントの種類」欄の右下の「▼」ボタンをクリックして、「ボリュームコントロール」を確認します。 - 「ボリュームコントロール」にチェックが付いているかどうかを確認します。
チェックが付いていない場合はクリックして、チェックを付けます。 - 「OK」ボタンをクリックして、「マルチメディア」を閉じます。
- 「コントロールパネル」に戻ります。
「×」ボタンをクリックして、閉じます。 - 「スタート」ボタン→「Windowsの終了」の順にクリックします。
- 「▼」ボタンをクリックし、表示される一覧から「再起動」をクリックします。
- 「OK」ボタンをクリックします。
パソコンが再起動します。
2番目の確認項目ボリュームコントロール(スピーカーアイコン)をタスクバーに表示する
スピーカーアイコンをタスクトレイに表示する手順は、次のとおりです。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「スタート」ボタン→「設定」→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「コントロールパネル」が表示されます。
「すべてのコントロールパネルのオプションを表示する」をクリックします。
すべてのコントロールパネルのオプションが表示されている場合は、次の手順に進みます。 - コントロールパネルのすべてのオプションが表示されます。
「サウンドとマルチメディア」アイコンをクリックします。 - 「サウンドとマルチメディアのプロパティ」が表示されます。
「サウンド」タブをクリックします。 - 「ボリュームコントロールをタスクバーに表示する」をクリックして、チェックを付けます。
サウンドドライバが正しく動作していないと、「ボリュームコントロールをタスクバーに表示する」がグレーで表示され、チェックできないことがあります。
そのときは、次のQ&Aをご覧になり、サウンドドライバの再インストールを行い、もう一度最初から操作を行ってください。サウンドドライバを再インストールする方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- 「OK」ボタンをクリックして、「サウンドとマルチメディアのプロパティ」を閉じます。
- タスクバーの通知領域にボリュームアイコンが表示されます。
「×」ボタンをクリックして、「コントロールパネル」を閉じます。