Q&Aナンバー【3507-8004】更新日:2008年10月28日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
添付ソフト「富士通AV機能拡張ユーティリティ」の修正項目とインストール方法について(2008年春モデル:FMV-DESKPOWER LX70Y/D ほか)
これは機種別のドライバー関連情報です。ドライバー名、および対象の機種やOSをご確認ください。
対象機種 | 2008年春モデルFMV-DESKPOWER LX50Y/D、他・・・ |
---|---|
対象OS |
|
質問
次の添付ソフトが公開されています。
【ドライバ名・バージョン】
富士通AV機能拡張ユーティリティ Ver.1.02.02
【修正項目】
・Ver.1.02.02
- シャットダウン状態からの録画予約に失敗することがある問題を修正
・Ver.1.02
- おすすめ理由表示機能の追加
- おすすめキーワード設定機能の追加
・Ver.1.01
- アナログ放送に対応
- 番組おすすめの精度向上
・Ver.1.0
- 初版リリース
【ドライバ名・バージョン】
富士通AV機能拡張ユーティリティ Ver.1.02.02
【修正項目】
・Ver.1.02.02
- シャットダウン状態からの録画予約に失敗することがある問題を修正
・Ver.1.02
- おすすめ理由表示機能の追加
- おすすめキーワード設定機能の追加
・Ver.1.01
- アナログ放送に対応
- 番組おすすめの精度向上
・Ver.1.0
- 初版リリース
回答
次の順序で、富士通AV機能拡張ユーティリティをインストールします。
次の手順で、AzbyClubのダウンロードページから、富士通AV機能拡張ユーティリティをダウンロードします。
富士通AV機能拡張ユーティリティ Ver.1.02.02(新しいウィンドウで表示)

続けて、事前作業へ進みます。
富士通AV機能拡張ユーティリティをインストールするときは、あらかじめ次の作業が必要です。
次の手順で、G-GUIDE(R) forWindows、DigitalTVbox のサービスを停止します。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
次の手順で、Windows サイドバーを終了します。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
続けて、アンインストール手順へ進みます。
富士通AV機能拡張ユーティリティをインストールするときは、現在インストールされている富士通AV機能拡張ユーティリティをアンインストールしてから行います。
次の手順で、現在インストールされている富士通AV機能拡張ユーティリティをアンインストールします。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
続けて、インストール手順へ進みます。
次の手順で、富士通AV機能拡張ユーティリティをインストールします。

続けて、インストールの確認手順へ進みます。
次の手順で、富士通AV機能拡張ユーティリティが、正常にインストールされていることを確認します。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
続けて、ダウンロードしたファイルの削除手順へ進みます。
富士通AV機能拡張ユーティリティが、正常にインストールされたことを確認したら、AzbyClub ホームページからダウンロードしたファイルや作成したフォルダは、削除して結構です。
次の手順で、ダウンロードしたファイルと、作成したフォルダを削除します。

次の項目を順番に確認してください。
手順1入手方法
次の手順で、AzbyClubのダウンロードページから、富士通AV機能拡張ユーティリティをダウンロードします。


- 上の「ダウンロード」のリンクをクリックし、「ダウンロード」画面を表示させます。
- ページをスクロールして、「ダウンロードファイル」の「富士通AV機能拡張ユーティリティ [ E1006965.exe、5.93MB ( 6215769 bytes ) ]」をクリックします。
- 「このファイルを実行または保存しますか?」と表示されます。
「保存」ボタンをクリックします。 - 「名前を付けて保存」が表示されます。
「フォルダの参照」ボタンをクリックします。
すでにフォルダが表示されている場合は、そのまま次の手順へ進みます。 - 「お気に入りリンク」覧の「デスクトップ」をクリックします。
- 「保存」ボタンをクリックします。
- ダウンロードが開始されます。
完了するまで、そのまましばらく待ちます。 - 「ダウンロードの完了」が表示されます。
「閉じる」ボタンをクリックします。 - デスクトップに、「E1006965」(または「E1006965.exe」)アイコンが保存されたことを確認します。
続けて、事前作業へ進みます。
手順2事前作業
富士通AV機能拡張ユーティリティをインストールするときは、あらかじめ次の作業が必要です。
- G-GUIDE(R) for Windows、DigitalTVbox のサービスの停止
- Windows サイドバーの終了
次の項目を順番に確認してください。
G-GUIDE(R) for Windows、DigitalTVbox のサービスを停止する
次の手順で、G-GUIDE(R) forWindows、DigitalTVbox のサービスを停止します。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 作業中のアプリケーションを、すべて終了します。
作成中のファイルがある場合は、ファイルを保存します。 - 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「コントロールパネル」が表示されます。
「システムとメンテナンス」をクリックします。
「システムとメンテナンス」が表示されていない場合は、「管理ツール」アイコンをクリックし、手順5. へ進みます。 - 「システムとメンテナンス」が表示されます。
「管理ツール」をクリックします。 - 「管理ツール」が表示されます。
「サービス」をクリックします。 - 「ユーザーアカウント制御」が表示されます。
「続行」ボタンをクリックします。 - 「サービス」が表示されます。
「G-GUIDE(R) Service」をクリックします。 - 「状態」の欄に、「開始」と表示されていることを確認します。
「状態」の欄に何も表示されていない場合は、手順12. へ進みます。 - 「サービスの停止」をクリックします。
- サービスの停止が開始されます。
完了するまで、そのまましばらく待ちます。 - 「サービス」に戻ります。
「G-GUIDE(R) Service」の「状態」の欄に、何も表示されていないことを確認します。 - 「StationTV EAC Service」をクリックします。
- 「状態」の欄に、「開始」と表示されていることを確認します。
「状態」の欄に何も表示されていない場合は、手順17. へ進みます。 - 「サービスの停止」をクリックします。
- サービスの停止が開始されます。
完了するまで、そのまましばらく待ちます。 - 「サービス」に戻ります。
「StationTV EAC Service」の「状態」の欄に、何も表示されていないことを確認します。 - 「×」ボタンをクリックし、「サービス」を閉じます。
- 「管理ツール」に戻ります。
「×」ボタンをクリックし、「管理ツール」を閉じます。 - 「システムとメンテナンス」に戻ります。
「×」ボタンをクリックし、「システムとメンテナンス」を閉じます。
「システムとメンテナンス」が表示されていない場合は、「Windows サイドバーを終了する」へ進みます。
Windows サイドバーを終了する
次の手順で、Windows サイドバーを終了します。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 通知領域に表示されている、「Windows サイドバー」アイコンを右クリックし、表示されるメニューから「終了」をクリックします。
- 「Windows サイドバー」アイコンが表示されていない場合で、「<」(「隠れているインジケータを表示します」)ボタンが表示されている場合は、「<」ボタンをクリックして表示させます。
- 「<」(「隠れているインジケータを表示します」)ボタンをクリックしても、「Windows サイドバー」アイコンが表示されていない場合は、「アンインストール手順」へ進みます。
- 「Windows サイドバー」アイコンが表示されていない場合で、「<」(「隠れているインジケータを表示します」)ボタンが表示されている場合は、「<」ボタンをクリックして表示させます。
- 「Windows サイドバーを終了しますか?」と表示されます。
「サイドバーの終了」ボタンをクリックします。
サイドバーを再表示する場合は、富士通AV機能拡張ユーティリティをインストールした後に、「スタート」ボタン→「すべてのプログラム」→「アクセサリ」→「Windows サイドバー」の順にクリックします。
続けて、アンインストール手順へ進みます。
手順3アンインストール手順
富士通AV機能拡張ユーティリティをインストールするときは、現在インストールされている富士通AV機能拡張ユーティリティをアンインストールしてから行います。
次の手順で、現在インストールされている富士通AV機能拡張ユーティリティをアンインストールします。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
- 「コントロールパネル」が表示されます。
「プログラム」項目の、「プログラムのアンインストール」をクリックします。
「プログラム」項目が表示されていない場合は、「プログラムと機能」アイコンをクリックします。 - 「プログラムと機能」が表示されます。
インストールされているアプリケーションの一覧から、「富士通AV機能拡張ユーティリティ」をクリックします。
一覧に、「富士通AV機能拡張ユーティリティ」が表示されていない場合は、「×」ボタンをクリックして「プログラムと機能」を閉じます。
続けて、「×」ボタンをクリックして「コントロールパネル」を閉じ、「インストール手順」へ進みます。 - 「ユーザーアカウント制御」が表示されます。
「続行」ボタンをクリックします。 - 「選択したアプリケーション、およびすべての機能を完全に削除しますか?」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - アンインストールが開始されます。
完了するまで、そのまましばらく待ちます。- 「ファイルの削除の確認」が表示された場合は、「OK」ボタンをクリックします。
- 「共有ファイルの検出」が表示された場合は、「はい」ボタンをクリックします。
- 「ファイルの削除の確認」が表示された場合は、「OK」ボタンをクリックします。
- 「アンインストール完了」と表示されます。
「完了」ボタンをクリックします。 - 「プログラムと機能」に戻ります。
「×」ボタンをクリックし、「プログラムと機能」を閉じます。
続けて、インストール手順へ進みます。
手順4インストール手順
次の手順で、富士通AV機能拡張ユーティリティをインストールします。

- ダウンロードして保存した、「E1006965」(または「E1006965.exe」)アイコンをクリックします。
- 「発行元を確認できませんでした。このソフトウェアを実行しますか?」と表示されます。
「実行」ボタンをクリックします。 - 黒い画面が表示されます。
表示されなくなるまで、そのまましばらく待ちます。 - デスクトップに、「Agent」フォルダが作成されたことを確認します。
- 作成された、「Agent」フォルダをクリックします。
- 「Agent」が表示されます。
三角矢印と4色の盾が描かれた、「setup」(または「setup.exe」)アイコンをクリックします。 - 「ユーザーアカウント制御」が表示されます。
「許可」(「続行」ボタン)をクリックします。 - 「富士通AV機能拡張ユーティリティ セットアップへようこそ」と表示されます。
「次へ」ボタンをクリックします。 - 「データベースサーバー」と表示されます。
「次へ」ボタンをクリックします。 - 「インストール準備の完了」と表示されます。
「インストール」ボタンをクリックします。 - インストールが開始されます。
完了するまで、そのまましばらく待ちます。 - 「InstallShield Wizard の完了」と表示されます。
「完了」ボタンをクリックします。 - 「Agent」に戻ります。
「×」ボタンをクリックし、「Agent」を閉じます。
続けて、インストールの確認手順へ進みます。
手順5インストールの確認手順
次の手順で、富士通AV機能拡張ユーティリティが、正常にインストールされていることを確認します。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- 「コンピュータ」をクリックします。
- 「コンピュータ」が表示されます。
「ローカル ディスク (C:)」をクリックします。 - 「ローカル ディスク (C:)」が表示されます。
「Program Files」フォルダをクリックします。 - 「Program Files」が表示されます。
「Fujitsu」フォルダをクリックします。 - 「Fujitsu」が表示されます。
「Agent」フォルダをクリックします。 - 「Agent」が表示されます。
「version」(または「version.txt」)アイコンをクリックします。
「version - メモ帳」(または「version.txt - メモ帳」)が表示されます。 - バージョンを確認します。
正常にインストールされているときは、「1.02.02.000」と表示されます。 - 「×」ボタンをクリックし、「version - メモ帳」(または「version.txt - メモ帳」)を閉じます。
- 「Agent」に戻ります。
「×」ボタンをクリックし、「Agent」を閉じます。
続けて、ダウンロードしたファイルの削除手順へ進みます。
手順6ダウンロードしたファイルの削除手順
富士通AV機能拡張ユーティリティが、正常にインストールされたことを確認したら、AzbyClub ホームページからダウンロードしたファイルや作成したフォルダは、削除して結構です。
次の手順で、ダウンロードしたファイルと、作成したフォルダを削除します。

- デスクトップの「E1006965」(または「E1006965.exe」)アイコンを右クリックし、表示されるメニューから「削除」をクリックします。
- 「このファイルをごみ箱に移動しますか?」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - 「Agent」フォルダを右クリックし、表示されるメニューから「削除」をクリックします。
- 「このフォルダをごみ箱に移動しますか?」と表示されます。
「はい」ボタンをクリックします。 - デスクトップ上に、ダウンロードしたファイルや作成したフォルダが表示されていないことを確認します。