Q&Aナンバー【2011-2093】更新日:2018年11月14日

印刷する

このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)

[Word 2016] 文字にルビを付ける方法を教えてください。

対象機種とOS
対象機種 個人向けPCすべての機種
対象OS
  • Windows 10

質問

Word 2016で、文字にルビを付ける方法を教えてください。

回答

「ホーム」タブのフォントの設定から、ルビを設定します。


操作手順

  1. ルビを付けたい文字をドラッグして選択します。

    文字をドラッグして選択

  2. 「ホーム」タブの、「ア/亜」が表示されている「ルビ」ボタンをクリックします。

    ルビボタンをクリック

  3. 「ルビ」が表示されます。
    「ルビ」欄に文字列のルビを入力します。

    ルビを入力

  4. ルビの設定を変更します。

    • 「文字列全体」ボタン/「文字単位」ボタン
      ルビを文字列全体で付けるか、1文字単位で付けるかを設定できます。

    • 配置、フォント、サイズ
      ルビの書式を設定できます。

    • オフセット
      文字列とルビの間隔を設定できます。

    ルビの設定を変更

  5. 設定が終わったら、「OK」ボタンをクリックします。

    OKボタンをクリック
アドバイス
「文字列全体」でルビを設定している場合、「すべて適用」ボタンをクリックできます。
「すべて適用」を実行すると、文書内の同じ文字列にまとめてルビを付けられます。

すべて適用ボタン

このQ&Aは役に立ちましたか?(今後の改善の参考とさせていただきます。)

この画面で出てきた用語新規ウィンドウが開きます

クリック

タブ

ドラッグ

フォント

Q&Aで問題が解決しないときは、下記の方法もお試しください。

その他の便利なサービス(有料)

オンライン学習サービスFMVまなびナビ

ページの先頭へ