Q&Aナンバー【0304-6342】更新日:2013年7月20日
このページをブックマークする(ログイン中のみ利用可)
[Windows XP] DVD-RAMに書き込みができません。
対象機種 | 2006年秋冬モデルDESKPOWER、他・・・ |
---|---|
対象OS |
|
質問
DVD-RAMに書き込みができません。
対処方法を教えてください。
対処方法を教えてください。
回答
DVD-RAMへの書き込みが行えない場合は、次の点を順に確認します。

2006年秋冬モデル以前に発売されたFMVパソコンは、RAM2(6倍速以上の高速書き込みが可能な新規格のDVD-RAM)に対応していないため、RAM2ディスクをフォーマットしたり、データを読み書きしたりすることはできません。
パソコンの動作が停止したり、ディスクが取り出せなくなったりする可能性があるため、絶対に使用しないでください。

お使いのパソコンに搭載されているCD/DVDドライブが、DVD-RAMへの書き込みに対応していないと、DVD-RAMへの書き込みはできません。
DVD-RAMへ書き込みができる機種かどうかを確認する方法については、次のQ&Aをご覧ください。
パソコンのハードウェアの仕様(CPUや搭載メモリサイズ、ハードディスク容量など)について知りたいときは、何を調べればよいですか。(新しいウィンドウで表示)
DVD-RAMに書き込むためには、DVD-RAMドライブのプロパティにある、「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックが外れている必要があります。
次の手順で「このドライブでCD書き込みを有効にする」の設定を確認し、チェックを外します。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
お使いのDVD-RAMが、購入した直後など、未使用の状態のときは、書き込むことができません。
書き込むためには「フォーマット(初期化)」を行う必要があります。

フォーマットされていないDVD-RAMは、書き込みができません。
DVD-RAMディスクのフォーマットの方法については、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows XP] DVD-RAMのフォーマットの方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
パソコンの基本的なハードウェア情報を管理している、BIOSセットアップの標準設定値を読み込んでから、動作の確認を行います。
BIOSセットアップの設定方法は、次のQ&Aをご覧ください。
BIOSセットアップの初期化の方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
CD/DVDドライブのドライバを再インストールし、動作を確認します。
ドライバの再インストール方法は、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows XP / Windows 2000] CD/DVDドライブのドライバを再インストールする方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
DVD-RAMドライブのドライバを再インストールし、動作を確認します。
ドライバの再インストール方法は、次のQ&Aをご覧ください。
[Windows XP] DVDマルチドライブ用ドライバソフトの再インストール方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)

2006年秋冬モデル以前に発売されたFMVパソコンは、RAM2(6倍速以上の高速書き込みが可能な新規格のDVD-RAM)に対応していないため、RAM2ディスクをフォーマットしたり、データを読み書きしたりすることはできません。
パソコンの動作が停止したり、ディスクが取り出せなくなったりする可能性があるため、絶対に使用しないでください。

- 家庭用DVDレコーダーなど、パソコン以外の機器でフォーマットしたDVD-RAMには追記できないことがあります。
- FMVパソコンに添付されている次のアプリケーションでは、DVD-RAMへの書き込みや書き換えはできません。
- Drag'n Drop CD
- Drag'n Drop CD+DVD
- RecordNow!
- Roxio DigitalMedia
- Roxio Easy Media Creator
DVD-RAMへデータを書き込む方法は、次のQ&Aをご覧ください。[Windows XP] DVD-RAMへデータを書き込む方法を教えてください。(新しいウィンドウで表示)
- Drag'n Drop CD
次の項目を順番に確認してください。
1番目の確認項目DVD-RAMへ書き込みができる機種かどうかを確認する
お使いのパソコンに搭載されているCD/DVDドライブが、DVD-RAMへの書き込みに対応していないと、DVD-RAMへの書き込みはできません。
DVD-RAMへ書き込みができる機種かどうかを確認する方法については、次のQ&Aをご覧ください。

2番目の確認項目DVD-RAMの書き込みの設定を確認する
DVD-RAMに書き込むためには、DVD-RAMドライブのプロパティにある、「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックが外れている必要があります。
次の手順で「このドライブでCD書き込みを有効にする」の設定を確認し、チェックを外します。

お使いの環境によっては、表示される画面が異なります。
- CD/DVDドライブにディスクが入っているときは、取り出します。
- 「マイコンピュータ」をクリックします。
- 「マイコンピュータ」が表示されます。
「DVD-RAMドライブ」を右クリックし、表示されるメニューから「プロパティ」をクリックします。 - 「DVD-RAMドライブ(ドライブ番号)のプロパティ」が表示されます。
「書き込み」タブをクリックします。
「書き込み」タブがない場合は、以後の手順を行う必要はありません。
そのまま「未使用のDVD-RAMディスクでないことを確認する」へ進みます。 - 「書き込みタブ」が表示されます。
「このドライブでCD書き込みを有効にする」をクリックし、チェックを外します。
既にチェックが外れていた場合は、そのまま手順6.へ進みます。 - 「OK」ボタンをクリックし、「DVD-RAMドライブ(ドライブ番号)のプロパティ」を閉じます。
3番目の確認項目未使用のDVD-RAMディスクでないことを確認する
お使いのDVD-RAMが、購入した直後など、未使用の状態のときは、書き込むことができません。
書き込むためには「フォーマット(初期化)」を行う必要があります。

フォーマットされていないDVD-RAMは、書き込みができません。
DVD-RAMディスクのフォーマットの方法については、次のQ&Aをご覧ください。

4番目の確認項目BIOSセットアップを初期状態に戻す
パソコンの基本的なハードウェア情報を管理している、BIOSセットアップの標準設定値を読み込んでから、動作の確認を行います。
BIOSセットアップの設定方法は、次のQ&Aをご覧ください。

5番目の確認項目CD/DVDドライブのドライバを再インストールする
CD/DVDドライブのドライバを再インストールし、動作を確認します。
ドライバの再インストール方法は、次のQ&Aをご覧ください。

6番目の確認項目DVD-RAMドライブのドライバを再インストールする
DVD-RAMドライブのドライバを再インストールし、動作を確認します。
ドライバの再インストール方法は、次のQ&Aをご覧ください。
