メッセージ一覧
本パソコンは、自動的に故障を検出します。故障の検出は、通常、起動時の自己診断(POST)(→ 関連項目へ)時に行われます。本パソコンが表示するメッセージの一覧は、次のとおりです。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ 正常時のメッセージ
パソコン本体や周辺機器に問題がない場合、BIOSのメッセージは表示されません。
正常時にBIOSのメッセージを表示させる場合は、本パソコンを起動して「FUJITSU」ロゴが表示されている間に【Esc】キーを押します。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■ エラーメッセージ
- 拡張メモリエラー。アドレス行: nn
- キーボードエラーです。
- キーボード接続エラーです。
- ディスクエラーです。: ハードディスクn
- システムタイマーのエラーです。
- リアルタイムクロックのエラーです。
- システムCMOSのチェックサムが正しくありません。- 標準設定値が設定されました。
- 前回の起動が正常に完了しませんでした。- 標準設定値が設定されました。
- <F1>キーまたは<Esc>キーを押すと継続、<F2>キーを押すとBIOSセットアップを起動します。
- 日付と時刻の設定を確認してください。
- NVRAMデータが正しくありません。
- セキュリティボタン異常
- サーマルセンサエラー。システムの電源が切れます。
- ファンエラー。システムの電源が切れます。
- 前回の起動中にサーマルセンサエラーが発生しました。
- 前回の起動中にファンエラーが発生しました。
- セキュリティチップ初期化エラーです。
- セキュリティチップMPDファンクションエラーです。
- セキュリティチップMPDファンクション実行エラーです。
- セキュリティチップ設定エラーです。-前回設定値に戻されました。
- セキュリティチップが見つかりません。
- Invalid system disk
- Non-System disk or disk error
- NTLDR is missing
- Remove disks or other media.
- Operating system not found
- PXE-E61:Media test failure, Check cable
- PXE-E53:No boot filename received
- PXE-E78:Could not locate boot server
- PXE-E89:Could not download boot image
- PXE-E32:TFTP open timeout
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |